Welcome! ようこそ!

Welcome! ようこそ!
Peters Hall

Apr 23, 2015

留学プログラムと上級コースの紹介

日本への留学に興味のある方は、オーバリン大学につながっている、3つの留学のプログラムに応募できる。そのプログラムは、東京の早稲田大学と、京都の同志社大学と、大阪の関西外大で提供されている。私は早稲田大学に留学したときに、ホームステイできたし、英会話サークルに入って、日本人と交換留学生の友達ができたし、日常生活も大学生活も楽しく経験した。どこでも行ったら、日本での様々な活動に慣れたり、日本語能力を増やしたりすることが絶対にできる!

日本語を教えることに興味のある方は、日本語教授法という授業がとれる。半学期の間に、様々な教授法を勉強して、最後に模擬授業が行われる。学んだことを応用して、教師の立場になって、初めて色々なことを体験できる。そして、初級の授業を見学する予定もある。昔にとった授業を違う角度で見られるので、それも面白いと思う!

Apr 19, 2015

セカンダリ音楽授業

バリン大学の音楽科はアメリカで一流である。音楽科じゃない学生や非専攻の楽器を勉強したい音楽科の学生のためにもセカンダリ音楽授業がある。毎学期の一週目にオーディションがあって、合格者はセカンダリ音楽授業をレベルによって音楽科の学生か教授に教えてもらえる。一般的には毎週30分の授業があって、期末試験をパスしたら2単位をもらえる。私はピアノのセカンダリ授業をとったことがあった。当時の先生は音楽科の中国人学生だったが、私が一回弾いたら私の弱点をすぐ判明した。「さすがプロだね」と本当に感心した。子供の頃はピアノの練習がすごく嫌だったが、ここでの授業は先生の指示が厳しく細かくて、練習の時も授業の時もなんだかとても楽しかったし、ちょっと技術も上がったかな。多分「神々の楽器」と呼ばれる世界一流なグランドピアノを使った原因にもあるんじゃない。(笑)
せっかくのいい機会だから、興味のある学生の皆さんはぜひ利用してくださいね!



Apr 11, 2015

オーバリン大学のランゲージラボ


DSC_0423.JPG

私にとって、言語を学ぶために、オーバリン大学の中で最も良い所は、ランゲージラボのことだと思う。今年アルバイトをきっかけに一週間に5回までランゲージラボに行くので、そこの音楽が聞こえる楽な雰囲気によく慣れてきた。外国語を勉強している学習者は教科書を借りたり、コンピューターで様々なランゲージを学ぶためのアップリを使ったりすることができる。その上、ランゲージラボは普通の「静かな図書館」というわけではない。そこで、携帯電話やスカイプで相手と外国語で声を出してもいい。それだけではなく、ランゲージラボで育てている4匹の小鳥と遊んでもいいので、ストレス解消できる機会もあるのではないだろうか。是非来てください!


Apr 7, 2015

♪オーバリンニュース♪

今週から5年生の学生が「オーバリンニュース」と題して、こちらの大学のことや学生の様子などをブログにしてお届けします。学生はそれぞれ好きなテーマを選び自由に書きます。写真などもあわせて投稿しますので、ぜひご覧下さい。コメントなどもお待ちしています:)